2015/05/09

農家みちバーガーフェスティバル

西日本ハンバーガー協会が監修したバーガーフェスティバルがある旨のご連絡を「関西ファミリーウォーカー」&「街角ウォーカー」 編集長(代理)/西日本ハンバーガー協会会長の藪伸太郎さんからいただき早速いってみました。タイトルは農家みちバーガーフェスティバルサブタイトルに東京都小金井の野菜とまちを味わいうという企画で、江戸時代から続く農家さんの野菜を使ったハンバーガーを5月9日からの約2週間市内10店舗で味わうことができるイベントです。店舗を回るスタンプラリーを実施され、のどかでとても雰囲気のいい東小金井の町を散策し美味しいバーガーを食べスタンプを集めると美味しい特典ももらえます。 2015-05-09-12-39-13 2015-05-09-12-45-32
自然派ダイニングBare GREENさんの「特製バーニャバーガー」サーモンフライをバーニャカウダ風にお好きな野菜で挟んで食べる絶品でした。
2015-05-09-13-05-59 2015-05-09-13-03-22
フォレスト・マムさんの「スィーツ・バーガー」バンズはバニラクッキー、パテはルッコラと人参、ソースはチョコ
image
5月24日まで開催していますので是非お出かけください。

大阪・新世界市場「商店街ポスター展」

最近各地でユニークなポスターを目にする機会が多いとおもいます。これは、2013年で100周年を迎えた大阪・新世界の商店街がシャッター商店街となりつつある新世界市場を元気づけようと、2012年11月~2013年1月に電通若手クリエイター39名がボランティアでポスターを作り「新世界市場ポスター展」を開催されたのが原点ではとおもいます。以前私のFacebookでも紹介しましたが、ポイントは振りきれている所です。安全安心やコンプライアンスなど過度に意識し過ぎで無難なコミュニケーションに陥りやすいですが、中小零細企業こそ振り切るコミュニケーションが必要ではと感じる今日この頃です。
2014-01-05-12-58-052014-01-05-12-58-572014-01-05-12-59-112014-01-05-12-59-282014-01-05-12-59-412014-01-05-12-59-572014-01-05-13-00-552014-01-05-13-01-142014-01-05-13-01-312014-01-05-13-02-512014-01-05-13-05-092014-01-05-13-05-352014-01-05-13-06-27

ナポリタン専門店スパゲッティーのパンチョ

無性にナポリタンが食べたくなったので、ナポリタン専門店スパゲッティーのパンチョ秋葉原店へ
2015-05-08-18-58-12
日本人の生んだ食文化であるナポリタンを次の世代に伝え続けるため「改めて、ナポリタンはうまいと言わせたい」を合言葉に渋谷一号店オープン。昔ながらの食材、調理方法で懐かしい味を提供しています。麺はもちろん極太麺。同一価格で小盛り300g、中盛り400g、大盛り600gまで選べる嬉しい価格設定。他に2.3kgの星人も挑戦者募集中だそうです。目玉焼きや厚切りベーコンなどトッピングも充実。店名にスパゲッティーとあるので他にもミートソースなどもあります。入り口で 食券を買いドS風(ここ大事)のお姉さんに大中小好みのサイズを告げると、自分でコップに水を入れ狭い店内の席を案内される(もちろん相席でもドSが効いているのでスムーズに移動)テーブルには粉チーズがタッパで置いてあります。これらカスターセットは飲食業では案外重要です。「カレーは飲み物」でもトッピングにセレクトが料理を飽きさせなかったり。シンプルなメニューはこういった所のアイディア重要です。注文したのはナポリタン中盛りに目玉焼きと厚焼きベーコンのトッピング。秋葉原だけにカウンターにネギマンのカードも。
食べ終わると常連さんには先ほどのドS風お姉さんに友達口調で「またねぇ〜」と声をかけます。私のように一見さんには丁寧に「また来てくださいねぇ」これが最後の満足度を刺激するのではと感じました。
2015-05-08-18-58-242015-05-08-18-47-382015-05-08-18-45-272015-05-08-18-40-57

2015/05/08

ビンテージ&瓶チュー(岡山県津山市)

数年前に岡山県津山市(岡山県の北部)へイベントに呼ばれた時、帰りに津山ソシオ一番街にあるシューズカワトさん(靴屋さん)にお邪魔して倉庫にある奇跡の在庫を覗かせていたきました。よく地方へ出かけるとカメラ屋さんなどを覗いてはオールドレンズの新古品(奇跡の在庫)を発見したりと毎回楽しみにしています。そこで、リーガルとリーバイスのシューズを発見即買いしましたが、もったいなくて未だ履けずにおります。
imageimage
津山市といえば何故か合同酒造(浅草の電気ブランでも有名な)さんのキリッと強炭酸でドライな味わいにこだわったのチューハイの瓶チュー (アルコール度数7%)を飲むのも楽しみです。この瓶チューですが岡山県津山市が日本一の消費量だとか?
image 

OOH

OOHとはout of homeの略で、アウトオブホームメディアとは交通広告、屋外広告、サイン、などのことをいいますが、SNSの時代にOOHなんててと思いつつ何事もチャレンジと、今回GW期間中にテストで3日間だけ渋谷のスクランブル交差点でCMを放映してみました。すると既存店の来店客が2倍近くに伸びたのです。案外効果的なのだなぁと感じるGWでした。こういう媒体も案外使えますね。
 image

2015/05/07

秋葉原はドクターペッパー率が超高い

アメリカでもっとも古い炭酸飲料「ドクターペッパー」は、1885年、ウェード・モリソンと彼の経営するドラッグストアで働いていたチャールズ・アルダートンにより、米国テキサス州のウェイコで誕生しました。製品名の由来は、モリソンの義父にあたる医師チャールズ・ペッパー博士にちなんだものと言われています。秋葉原の自動販売機は何故かドクターペッパーが多く売られていて売り切れ率も高い。なんで?写真を撮ってきたのでご紹介します。デジカメのせいか売り切れ表示が上手く撮れていません。
ドクターペッパーだけを売る自販機もあるそうですが。 
 2015-05-06-14-46-402015-05-06-14-47-322015-05-06-15-26-482015-05-06-15-31-162015-05-06-15-31-342015-05-06-15-31-432015-05-06-15-32-202015-05-06-15-32-302015-05-06-15-32-362015-05-06-15-36-21

2015/05/06

がけっぷち

武笠太郎、坂本嘉種によるマルチクリエイティブ会社「ザリガニワークス」が企画原案・デザインを手がけるシリーズ生きる第六夜「がけっぷち」を秋葉原ガチャポン会館で見つけたので早速買ってみました。200円でしたが結構遊べます。
2015-05-06-14-52-402015-05-06-14-57-102015-05-06-14-57-392015-05-06-15-42-172015-05-06-15-42-492015-05-06-15-43-162015-05-06-15-43-312015-05-06-15-44-482015-05-06-15-45-052015-05-06-15-45-422015-05-06-15-46-002015-05-06-15-46-512015-05-06-16-10-202015-05-06-16-12-352015-05-06-16-13-272015-05-06-16-14-39