2015/05/10

神田祭

山王祭、深川祭と並んで江戸三大祭の一つとされている神田祭。「天下祭」として知られる神田祭は、元は「関ヶ原の戦い」における勝利を祝い、徳川家縁起の祭として江戸時代に大衆化され たものと言われています。江戸時代には、江戸城内に唯一として祭礼行列が入ることを許されたお祭りとして「天下 祭」とも呼ばれ、江戸幕府が神輿や祭具の新調・修復の費用を負担していたことからも、 次第に祭りの規模は大きくなり、将軍や諸国の大名を楽しませる、江戸を上げての大祭礼 となりました。2015年の神田祭には、神田明神の鎮座400年を記念した大祭礼となりました。昨年から神田界隈で働くようになったので今年気づいた次第です。さすがに秋葉原もあるのでラインスタンプ「神田明神キャラクターズ」からネット中継、キャラクターグッズまであり当日はコミケ並みの人出でした。
2015-05-10-11-07-412015-05-10-11-10-482015-05-10-11-43-142015-05-10-11-43-542015-05-10-11-44-142015-05-10-11-44-442015-05-10-12-07-232015-05-10-12-12-432015-05-10-12-13-372015-05-10-12-34-372015-05-10-12-36-51 

0 件のコメント:

コメントを投稿